令和6年度 魅力化の取組

【南宇和高校】特別国民体育大会 結団式

2023年9月11日 16時00分 [南宇和高校]

9月8日(金)愛媛県武道館で愛媛県選手団の結団式及び壮行会がおこなわれ、2年生相撲部の福原丈一朗君が参加しました。福原君は10月12日~14日に鹿児島県奄美大島で開催される『燃ゆる感動かごしま国体』ー特別国民体育大会ー に愛媛県代表で出場します。

優勝目指して頑張ります。応援よろしくお願いします!

image0 (1)

【三島高校】商品開発をしています!

2023年9月4日 16時36分 [三島高校]

7月7日(金)207HRで一柳こんにゃく店さんと連携し、商品開発を進めています。

生徒の出した案で試作品を持ってきていただき、意見交換をしながら完成に向けて進行中です。

   9947 9948 9949 9950

【三島高校】みなと祭のおどり大会に参加しました!

2023年9月4日 16時34分 [三島高校]

7/24に伊予三島駅周辺でみなと祭のおどり大会が実施されました。ダンス部もカミンバの部で出演し、最優秀賞を頂きました!数年ぶりに開催され、先輩方から受け継いだ踊りで受賞でき嬉しかったです。

見てくださったかたありがとうございました。

10090

【三島高校】ダンス部のステージ発表を行いました!

2023年9月4日 16時32分 [三島高校]

7/30に川之江であった紙まつりで、ダンス部のステージ発表を行いました。5曲披露し、会場のお客さんにも楽しんでいただけたかと思います!またその後に、ねんりんピックのキャラバン隊として、大会テーマソングのダンスをみきゃんやしこちゅ~と共に踊りました。小さい子にも楽しんでもらえたかと思います。見てくれた方々、ありがとうございました!

10106 10107

10108 10109

【三島高校】書道部 テレビ出演!

2023年9月4日 14時53分 [三島高校]

8月27日(日)11:15~11:45 フジテレビ『ライオンのミライ☆モンスター』に書道部出演しまた。創部60年以上の歴史を持つ本校書道部の全国大会へ挑む様子が放送されました。

【三島高校】あいテレビ吹奏楽コンサート2023に出演しました(吹奏楽部)

2023年9月4日 12時40分 [三島高校]

吹奏楽部は8月24日(木)、松山市民会館にて行われた「あいテレビ吹奏楽コンサート2023」に出演しました。

三島・伊予・松山南・松山中央の4校(出演順)が出演し、それぞれに特色あるステージを披露しました。

コンサートの最後には、3年生を中心とした合同バンドで吹奏楽の定番曲「宝島」を演奏しました。

音楽、吹奏楽を通して他校と交流し、つながることのできる素敵な時間となりました。

会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

コンサートの様子は、10月1日(日)13:30~14:00 あいテレビにて放送されます。是非、ご覧ください。

(宇和島南中等教育学校)ひまわり大輪を咲かせました

2023年9月1日 09時14分 [宇和島南中等教育学校]

ロシアとウクライナ、世界平和を願って育てている、中庭のひまわりも8月初旬にはほぼ満開を迎えました。昨年度から続けているこの活動ですが、先日、愛媛新聞にも掲載されました。今後は種を採取し、昨年度と同様に文化祭で募金活動を行い、その返礼として種をお渡ししたいと思います。世界平和への願いを、次へと繋げていきましょう!

P1016393

【今治西高校】第10回 螢雪大学

2023年8月31日 14時13分 [今治西高校]

 8月24日(木)、夏季休業最終日の午前中に、本校で螢雪大学が開催されました。 

 螢雪大学とは、本校卒業生グループ主催・運営の「学部学科選択をテーマにした卒業生と在校生の交流会」です。

 今年度は、理工・医療・農学・教育・国際・人文学・法経済・デザイン・文理融合の9講座が開講され、在校生も249名が参加しました。大学レベルの講義もあり、在校生は、難しい内容に興味深く、真剣な眼差しで傾聴していました。

imaw01imaw02imaw03imaw04

(宇和島東高校)愛媛大学で研究室体験研修を行いました

2023年8月31日 10時00分 [宇和島東高校]

8月22日、23日に理数科2年生が愛媛大学工学部・理学部・農学部で研究室体験研修を行いました。
高校にはない器具で実験を体験でき、将来の進路実現に向けてイメージを膨らませることができました。

24日には研究成果を報告しました。最先端の研究に触れ、大いに刺激をいただきました。
ue2308221ue2308222

ue2308223ue2308224

(吉田高校)若年者ものづくり競技大会 建築大工職種

2023年8月30日 12時15分 [吉田高校]

   8月1日(火)2日(水)の両日、ツインメッセ静岡にて若年者ものづくり競技大会が開催され、建築部の岩城さん(3年機械建築工学科)が出場しました。この大会は大学、工業高等学校において技能を習得中の20歳以下の学生が出場します。

 建築大工職種には全国から32名が出場し、技術・技能を競いました。結果は銅賞に入賞することができ、昨年出場した和泉さん(3機械建築工学科)に続き、2年連続の入賞となりました。

 11月には、ものづくりコンテスト全国大会(長崎県)に出場します。昨年度、この大会では、2年生ながら3位に入賞しています。今年度は、昨年度以上の結果を残せるよう、現在も練習に励んでいます。

123