令和6年度 魅力化の取組

第70回全国高等学校ワープロ競技大会

2023年8月21日 09時47分 [八幡浜高校]

 令和5年8月2日(水)・3日(木)に東京都貿易センター台東館(浅草)において、第70回全国高等学校ワープロ競技大会に、3年生上甲さんが昨年に引き続き愛媛県の個人代表(2名)として出場しました。

 昨年と会場も代わり、緊張の中で本番を迎えましたが、総打数は普段通りの字数が打て、昨年よりも20位順位をあげ、最後の試合を終えることができました。

 上甲さんのコメント「慣れない状況ではあったけど、いつも通り取り組むことができました。総字数においては、満足のいく記録が出せたので、後悔なく最後の大会を終えることができて良かったです。」

 1・2年生は先輩に引き続いて、全国大会・四国大会を目指して頑張りましょう。

えひめ未来マイスター育成事業~高度資格取得講習会~

2023年8月21日 09時43分 [八幡浜高校]

 7月31日(月)・8月1日(火)に松山商業高校で、高度資格取得講習会が行われ、商業科の3年生が参加しました。今回のテーマは、ITパスポートでしたが、基本情報技術者試験の問題をベースにアルゴリズムやデータベースの説明をしていただき、さらに難関資格への挑戦に興味を持ちました。夏休みにしっかりとした学力を身に付け、資格取得に挑戦していきたいです。

 

 

第一回まちづくりヒーロープレゼンコンテスト

2023年8月21日 08時22分 [南宇和高校]

 8月20日(日)国立大洲青少年交流の家にて、第一回まちづくりヒーロープレゼンコンテストが開催されました。本校からは2年4組の2チーム(9名)が出場し、事前に取材した資料をパワーポイントにまとめ、審査員の前で堂々と発表しました。1チーム目、「愛南愛し隊」が取材したヒーローは、地域おこし協力隊として活躍されている関根麻里さん。2チーム目、「スクラボ」が取材したヒーローは、南光叶夢センターでいつもお世話になっている山口聖さん。取材へのご協力ありがとうございました。結果としては、「スクラボ」が大会2位に相当する「プレゼン賞」「愛南愛し隊」が写真部門の生徒投票「TEENS賞」を受賞することができました。また、他校の発表を聞いたり、審査員からの講評をいただいたり、交流会をしたりととても充実した1日となりました。この経験を生かして、また様々なことにチャレンジして進路実現につなげていきたいです。

秋の交通安全運動で配布する花苗を育てています!

2023年8月18日 10時30分 [南宇和高校]

8月18日(金)本校で、秋の交通安全運動(9月21日(木)~30(土))実施期間中に交通茶屋で配布する、花苗(ニチニチソウ)の植え付けを行いました。愛南警察署の署員3名も参加していただき、配布予定の200鉢の植え付けを無事に終了することができました。配布当日まで学校のハウスで大切に育てます。皆さんも、交通安全に十分気を付けてください。

欧州向け河内晩柑の輸出拡大に関する報告会

2023年8月18日 10時21分 [南宇和高校]

8月8日に愛南町役場で開催された「欧州向け河内晩柑の輸出拡大に関する取組」の報告会に農業科の生徒2名が、参加しました。フランスでの知事・町長のトップセールスやスイスにおいても河内晩柑の需要があることなどが愛媛県から報告されました。農薬検査や輸送コストなどの課題はあるが、今後の市場として輸出は重要であることがよくわかりました。

電気部員が課題研究活動交流会に参加しました

2023年8月18日 10時14分 [新居浜工業高校]

 8/8(火)・9(水)、電気部2年生が、静岡県掛川市での課題研究支援活動交流会に参加しました。1日目に中部電力浜岡原子力発電所を見学し、2日目に掛川グランドホテルでの交流会に参加しました。
 生徒は昨年度も発表会に参加したので、交流会では堂々と発表できました。また、他校の発表が今後の活動の参考になりました。12月の発表会をより良いものにするため、今後も様々な活動に取り組みます。

若年者ものづくり競技大会(全国大会)に出場しました

2023年8月18日 10時10分 [新居浜工業高校]

 8/1(火)・2(水)、静岡県にて若年者ものづくり競技大会が開催され、機械部3年生佐々木さんが出場しました。ミスもあり残念ながら入賞はできませんでしたが、最後まで一生懸命作業し、無事作品を提出できました。
 初出場の大会で、多くのことを経験できました。この経験を今後に生かしていきます。

ワークショップに参加しました。

2023年8月18日 09時53分 [今治北高校]

8月10日(土)にイオンモール今治新都市で開催されたワークショップに商業科3年生4名、普通科2年生2名、1年生2名がボランティアとして参加してきました。今治タオルを製造する際に発生する残糸を使ってミサンガを作るワークショップです。児童館の先生方に作り方を教えていただきながら、ワークショップに参加してくれた年長さんから小学校6年生までのお友達と一緒に、楽しく活動することができました。

インターンシップ・プログラム「TURE-TECH」(ソフトバンク主催)の活動に参加しました。

2023年8月18日 08時44分 [今治東中等教育学校]

 TURE-TECH(ツレテク)」は、ソフトバンクが、次の時代を創る"変革リーダー"を目指す大学生のために2016年から始めた地方創生インターンシップ・プログラムです。
 選考された大学生30名が課題を抱える自治体に約1週間滞在し、ICTによる課題解決を市長に提案します。提案が採択された場合、課題解決に向けて自治体の予算でその提案を実現できることが特徴になっており、2019年には八幡浜市、2021年には新居浜市がインターンシップ先として選ばれています。

2016年度:長野県塩尻市
2017年度:長野県塩尻市、兵庫県丹波市
2018年度:長野県塩尻市、宮城県東松島市
2019年度:愛媛県八幡浜市、宮城県東松島市
2020年度:宮城県東松島市
2021年度:愛媛県新居浜市、福岡県嘉麻市
2022年度:福岡県嘉麻市
2023年度:愛媛県今治市(8月14日~20日)

 2023年は、今治市がソフトバンクに提出した地域課題「日本の渚100選"唐子浜”の美しさを維持し続けたい!」が「TURE-TECH」課題に採用されました!
 この課題解決に取り組む事業者の1つとして、昨年から桜井海岸白砂青松保存事業に取り組む本校のSFキーパーズが選ばれ、大学生達に唐子浜の現状や取組内容について話すことになりました!


 唐子浜の現状を知るということで、一緒に30分程度の砂浜の清掃活動を、6月のイベントを共催していただいた「ビーチクリーンしまなみ」の指導のもと、大学生と一緒に行いました。


 約50㎏のゴミを拾うことができました。


 活動の最後に、「ビーチクリーンしまなみ」の代表の方から砂浜は、様々な目的を持って利用される場所なので、目指すべき「唐子浜の美しさ」とはどういうものであるべきかをしっかり考えてほしい!という話がありました。

 8月19日に出される「TURE-TECH」の提案から多くを学びたいと思います

考古学の研究発表全国1位で今治市特別賞をいただきました!

2023年8月18日 08時33分 [今治東中等教育学校]

 5月28日に神奈川県の東海大学を会場として開催された「日本考古学協会第89回総会 高校生ポスターセッション」で発表した

「今治に国府が置かれた理由は古墳が教えてくれた!」

が最上位の「優秀賞」を受賞したことに対して、ポスター作成に取り組んだ生徒4名が、今治市役所の庁議室にて徳永茂樹今治市長より「今治市特別賞」をいただきました。

今治市特別賞」は桜井漆器会館で作成された楯でした。
漆の黒に沈金された文字が光に反射する様は、あまりにもきれいで、感動しました。
桜井漆器の素晴らしさを再確認することができました。

徳永市長をはじめ来賓の方々より生徒達に、「今後も今治地域の魅力を深掘りし、発信し続けてほしい」との励ましをいただきました。