愛媛のICT活用実践事例集(小・中・高・中等・特支)

タイトル
「進学指導研究推進プログラム」における公開授業
校種
高等学校・中等教育学校
学校名
新居浜西高等学校
教科等
英語(外国語)
ICT活用実践概要

9月17日(水)に1年生35名クラスで、「英語コミュニケーションⅠ」と「歴史総合」の教科横断型授業を行い、他校の先生方にも参観していただいた。

単位について歴史的背景から学び、その起源について英作文を書いた。

私はICTをこう使った

事前にロイロノートを使って課題を提出させることで、教員が生徒の考えを事前に知ったり、生徒が人前で紹介しやすくなるように工夫した。

フォントや背景を合わせて、生徒が視覚的に混乱しないように留意した。