愛媛のICT活用実践事例集(小・中・高・中等・特支)
タイトル
1年生「データサイエンス入門」講座
校種
高等学校・中等教育学校
学校名
愛媛県立伊予高等学校
教科等
総合
ICT活用実践概要
1年生は、2・3年生の取り組む講座別探Qに合流するため、ガイダンスを受講しています。
今回は、
松山東雲女子大学の川北 輝 先生による「データサイエンス入門」講座です。
デジタル人材に育成に必須のデータサイエンスの基礎知識をお教えいただくとともに、
Microsoft Forms を活用しアンケートの分析を行うなど体験的にも学びを深めることができました。
アンケートの分析をもとに、学校をよりよくするためのアイデアをグループで考え
画像生成AIを活用して、アイデアを具現化することにも取り組みました。
1年生にとっては、一人一台端末が配布されて1週間。不慣れな部分も多かったですが、
楽しみながら充実した学びとなりました。
私はICTをこう使った
・Microsoft Teamsを利用して生徒に資料を配布した。
・Microsoft Teamsのビデオ会議を利用して、対面とオンラインのハイブリッドで講座を実施した。
・Microsoft Forms を活用しアンケートの分析を行った。
・画像生成AIを活用して、グループで考えたアイデアを具現化した。