愛媛のICT活用実践事例集(小・中・高・中等・特支)

タイトル
ICT活用授業改善推進事業
校種
高等学校・中等教育学校
学校名
大洲高等学校
教科等
理科
ICT活用実践概要

 11月22日(火)にICT活用授業改善推進を目的とした「生物」の第2回目の公開授業が行われ、他校の先生方にも本校の授業を参観していただきました。

 第1回の公開授業は7/8(金)に行われ、Forms で事前のアンケートを配布し回答させておいて、その日の授業のカギとなる用語の認知度や、前時までの理解度を調べ、テキストマイニング機能で、アイスブレイクに利用しました。そして、1人1台端末を通して、NHK for Schoolから、実際には扱うことの難しいヒトの血液を用いた実験を視聴させ、Forms で事後アンケートを配布し、理解度を確認しました。

 今回の授業でも生徒は各自の端末を使ってTeamsでデータを共有させながら、ICTを積極的に活用した授業が展開されました。

私はICTをこう使った

・Teamsで共有したパワーポイントのシートに班ごとに話し合った内容を投稿させて、各自の端末で閲覧できるようにしました。

・Teamsで共有したエクセルファイルに、各班の実験データ(班ごとに実験条件・・温度が異なる)を入力させ、酵素反応と温度との関係を表した一つのグラフを作り上げました。

・Forms で事後アンケートを配布し、理解度を確認しました。