タイトル
グローカル・アクティビティⅠ
教科等
その他
学校名
宇和島南中等教育学校
ICT活用事例
GA(グローカル・アクティビティ)Ⅰとは、本校独自の事業である「UGI(宇和島南グローカルイノベーション)事業」の取組の一つで、4年生全員が、木曜の5・6時間目に、地域課題をグローバルな視点で考え、解決を図ろうとする研究活動を行っています。
今回は、愛媛と南予のかんきつについて、愛媛県農林水産研究所果樹研究センターみかん研究所の藤原文孝室長に、リモートで御講演いただきました。かんきつ栽培の現状や研究所でのかんきつの品種改良についてのお話を伺いました。その中で、「全国に流通しているポンカンのうち約4分の1は宇和島産である」などの貴重な情報をいただき、生徒は地元の基幹産業であるかんきつ業について理解を深めました。