令和7年度 魅力化の取組

【松山中央】進学指導研究推進プログラム 第1回公開授業

2025年10月2日 08時35分 [松山中央高校]

 令和7年9月24日(水)に松山中央高校にて、進学指導研究推進プログラム第1回公開授業を実施しました。
 2時間目の「公共」では、2年生医療看護系クラスにて「技術革新の進展と産業構造の変化」についての授業を行いました。授業では、高度経済成長期における松山市味生地区の土地利用の変遷を男性の手記から読み取らせ、市内の産業構造の高度化を追体験できるよう工夫をしました。また、AI(人工知能)を中心とする第四次産業革命の到来といわれる現在、その恩恵と危険性、医療に従事する者として必要なものは何かを考察しました。必要な情報を適切かつ効果的に収集し、読み取り、まとめる技術の育成に今後も努めていきたいと思います。

1-IMG_8962  2-IMG_8968

 3時間目の「英語コミュニケーションⅡ」の授業では、2年生英語系クラスにて、新幹線清掃スタッフの仕事に対する考え方や取組について学ぶ授業を行いました。彼らの姿勢から「仕事」とは何かを生徒に考えさせながら、将来の職業選択について、生徒が生き生きと英語を活用できるように工夫しました。今後も生徒の英語力を伸ばしつつ、彼らが英語を使って何かを表現したいと思える授業を展開できるよう日々研さんに励みたいと思います。

3-IMG_8971  4-IMG_8982